2016年06月24日
ニチハ 名古屋工場見学
雨・雨・雨
梅雨真っ只中、青空が恋しい今日この頃。
雨に濡れても色鮮やかに咲くアジサイのように生き生きとしていたいものです。
小さい花が寄り添って一つの美=家を造り上げるアジサイ集団の
我々住宅事業部ですが、6/17・18の二日間名古屋のニチハ工場へ
研修に行って参りました
外装材国内トップシェアを誇るニチハさんの名古屋工場は、
海外合わせ13ある工場のなかでも最大規模の主力工場です。
微粉炭を燃料とする自家発電ボイラーをわが国で初めて
設置するなど環境にも配慮しております。



工場に続いて名古屋本社ショールームへ。
今売出し中の「フュージェ」や、どうみてもサイディングには見えない
鏡面フルグロス仕上げの新商品「ミライア」の説明を一同真剣に聞いております。




青空が広がり気持ちのいい朝を迎えた二日目は名古屋観光へ
まずは金のシャチが輝く美しい佇まいの名古屋城天守に、
復元工事中の本丸御殿。




続いては荘厳な雰囲気の熱田神宮へ行き皆で参拝致しました。


最後はトヨタ博物館へ行きました。
世界の車約160台を中心に自動車の誕生以来の歴史を学ぶ博物館です。




個人的にはトヨタ2000GTの実車にドキドキ

見聞も広まり、コミュニケーションも図れ、とても充実した研修になりました。
今回企画・段取りをしていただいたニチハさん、田原さん、井桁籐さん
この度は大変お世話になりました。
また行きましょう
梅雨真っ只中、青空が恋しい今日この頃。
雨に濡れても色鮮やかに咲くアジサイのように生き生きとしていたいものです。
小さい花が寄り添って一つの美=家を造り上げるアジサイ集団の
我々住宅事業部ですが、6/17・18の二日間名古屋のニチハ工場へ
研修に行って参りました

外装材国内トップシェアを誇るニチハさんの名古屋工場は、
海外合わせ13ある工場のなかでも最大規模の主力工場です。
微粉炭を燃料とする自家発電ボイラーをわが国で初めて
設置するなど環境にも配慮しております。
工場に続いて名古屋本社ショールームへ。
今売出し中の「フュージェ」や、どうみてもサイディングには見えない
鏡面フルグロス仕上げの新商品「ミライア」の説明を一同真剣に聞いております。
青空が広がり気持ちのいい朝を迎えた二日目は名古屋観光へ

まずは金のシャチが輝く美しい佇まいの名古屋城天守に、
復元工事中の本丸御殿。
続いては荘厳な雰囲気の熱田神宮へ行き皆で参拝致しました。
最後はトヨタ博物館へ行きました。
世界の車約160台を中心に自動車の誕生以来の歴史を学ぶ博物館です。
個人的にはトヨタ2000GTの実車にドキドキ

見聞も広まり、コミュニケーションも図れ、とても充実した研修になりました。
今回企画・段取りをしていただいたニチハさん、田原さん、井桁籐さん
この度は大変お世話になりました。
また行きましょう

Posted by カマダの家 at 08:51│Comments(0)
│*日記*
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。